iruiruirumagawaの日記

関学院生×鹿児島のアルペンスキーヤー×エレクトーンプレーヤー×就活生 なう(2014.1.1現在)

チームとアファーメーション

前回のブログから20日経ちました。

起きたこと一覧。

※良くも悪くもたくさん起きすぎた。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

【たなばたにLINE乗っ取られる】

→完全に乙。

 とにかく、こういうの初めてで対応に追われる。 

 ご迷惑をおかけした皆様へ、深謝。

 「何か良いことありますように(とくにいるまにえーことありますように)」

  

f:id:iruiruirumagawa:20140723211241j:plain

 

完全に調子に乗りました。

 

【↑↑の三日後に警察に自身初のスピード違反】

これだけでは神様は許してはくれませんでした。

雨の日の夜22時に研究のこと考えてぼーーっと運転してたら、

普通に捕まりました。

こういう時に捕まるのですね。

学び。気づき。

 

 

【炎天下の中14キロ部活のイベントで走ったら、意外と行けた】

2年前まで所属してた関学スキー部の年2回のイベント。

熱い。暑い。アツい。

すんごいきつかった(真夏に太陽の下1時間以上も山走るものではない)けど、

設定していたタイムより大幅に速かった!!

でも現役の皆様。本当に今年は身体仕上がっててびっくり。

f:id:iruiruirumagawa:20140723211655j:plain

 

たなばたのお願い調子にのると、何か良くないこと起こるお。

しかし、まともなお願いが少ない。

もはや懇願のレベルも多い。

 

f:id:iruiruirumagawa:20140723211738j:plain

 

皆さん『単位取りましょう』ね。

主将時代は、部活の戦績やスポーツ推薦の獲得もですが、

みんなの単位取得状況も胃が痛かったです。

学校から怒られるから。泣

 

【研究がびっくりするくらい進む】

ここは今回の本命の内容(ここんとこ研究がメインだからね、さすがに修士2年)なので、後述しましょう。

とにかく、毎日毎日を必死に必死に。

たまに能力低いこともあるけど、先生が必要なプログラム実は持ってたとか言うから、一晩中の研究が無駄になることあるねんけどね。おこです。

で、こいつと戯れ続ける。

f:id:iruiruirumagawa:20140723212051j:plain

 

インターンで2つセミナーを開催する】

いつもファシリティを務める、いるまとは比べもものにならない同志が、留学へ。

よって設計から修正、実行までのタスクをこの20日は集中。

2本のセミナー(10日スパン)を仕上げ、それなりにタスク / 気づきを多く得る。

とりあえず、プロコーチに出来ない「就活生」の目線を大切に。

一年前の自分、それ以上に周りの様子を思い浮かべながら

『今・必要なセミナー』

※面接実演セミナー / 情報収集方法セミナー

を必死に考え、設計案を立て、周りと一緒にやる。

うまくいかないことも多いけれども、今後より良いものへ。

 

f:id:iruiruirumagawa:20140723212452j:plain

 

主に、セミナー設計とパワーポイント校正→修正を担当。

いつものスタバだけど、本当に時間無くなって、本気出すときは持ち運びのサブディスプレイまで登場。

 

f:id:iruiruirumagawa:20140723212620j:plain

f:id:iruiruirumagawa:20140723213410j:plain

皆様の協力があって成り立つもの。

深い感謝。

すごい今までお世話になってきたから、恩返しをする。これ義務。

就活中も、恩返ししよう!って言ってきたしね。約束は絶対に守ろ。

 

【エレクトーンの秋のライブが2本決まる(選曲まったく決まらない)】

最後のライブ出演は3年前。

そこから部活や研究、就活が重なることが多く疎遠になってたけど、

今年は出演をしようと思う。

ライブ用の曲も一新する予定。

、、、が、いつも楽譜眺めて、右手を追って、、、終わり。

今月中には10曲程度に絞りたいな。

そこからメイン曲+サブ曲でまとめていく。

 

キーワードは今年の漢字でもある「伝」

時には若者らしく、時には表現力で、まとめていく。

 

 

振り返ってみても20日、すんごい楽しかった。

喜怒哀楽たくさん起きてくれて、壁もたくさんあって、

またその壁が、乗り越えなければならない壁になってて。

本当にありがたい。

上手くいくから楽しいのではない。

上手くいかないことを今後につなげる考えに変換するから、楽しい。

 

 

20日から大きな変化を迎えたのは、研究について。

修士論文タイトルが昨日決まり(良く分からんからくじ引きしたった。笑)

中間発表までは後、34日。スパートも全開。

f:id:iruiruirumagawa:20140723213352j:plain

 

20日前の自分の研究の状況を見ると、だいぶ進捗した。

今やってる研究が、本当にどこの大学でもやっていない領域を攻めているから

分からないことが多い分(ほぼ全て分からない)、やれば全てが新規性になる。

 

やるタスクが半端なく多い中でも、結果を出すことが出来るのも確実に言えることは【周りの協力】

「周りの人に頼ること」を覚えました。

 

自分自身、研究は基本一人でするものだと思っていた。

修士2年というプライドもあったのかもしれない、

研究室内の研究チームのリーダーであることに責任を大きく感じてたのかもしれない。

 

研究の進捗が大きく上がった時、気づけば仕事を振り始めていた。

そして、その中でさらに大切にしていたことは

「アファーメーション」

細かいのは以下にて。

http://coaching.livedoor.biz/archives/16044148.html

 

大切にしたことは、

【ポジティブ / MTGの回数 / Teamとして明確な方向性 / 成功した先のイメージ】

これをチームに伝え続けること。

これをとにかく毎日毎日しただけ。

 

一方的に仕事を振り続けるわけではなく、日々どう考えてるか?ディスカッション。

「何をするのか?」→「なぜするのか?」→「どうやってするのか?」

Wantedlyの求人サイトをヒントに、考えのロジックを構成する。

特に、この「なぜするのか?」だけは必死に考える。

そして、「なぜ」の先のワクワクする未来像を想像、いや妄想して、具現化する。

 

タスクの実行先には、常にKPTを用いて、日々のタスクを振り返り次回以降のワクワクへ生かす。

 

これが、ここ20日でうまくいった考えのロジック。

 

f:id:iruiruirumagawa:20140723214444j:plain

 

毎日、新しい発見。

新しい発見があるから、ワクワクして、とにかくやり切れる。

そしてその先に、一か月後とかに結果的に目に見えない成長を描くことが出来る。

 

別に研究なんてつい3ヵ月前の4月なんてやりたくなかった。

内定先も大学院卒を求めてなかった。(学部卒でもOK)

でも、今は研究がしたい。

新しいこと、自分の手で証明して、意味不明なくらい高い壁乗り越えた時のあの高揚感。

いっぱいいっぱい味わいたい。

 

f:id:iruiruirumagawa:20140608180350j:plain

 

 

悩んでた時に厳しい道、選んで本当に良かった。

この未知の道を教えてくれた人、導いてくれた人に感謝。

 

一生懸命にやった先に意味(=ワクワク)が分かってきた。

 

気づけば梅雨も明けちゃった。

「まだまだ、いるまできるだろ??」

「ここでいいやって考えやめよう。」

「100を101にするより、200や1000にすること考えよう。」

常に自問自答。投げかける。

 

常に存在する逆境に感謝。

どんな壁も、周りの仲間信じて、自分の可能性信じて

「チームとアファーメーション」

して、道の未知描いていこう。

 

来年から行くマリモの世界の言葉。

「未来のアタリマエを作る」

 

今、研究が絶好の機会やん。

分からないことだらけの

誰も分からない未知の道。

「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」

 

2014夏。

 

BBQよりも、海よりも、海外旅行よりも

日本一面白い夏を描こうやん。

 

これが学生にしか、今しかできないことであると信じて。

 

 

いるま